今日も1日暑かったですね〜。
まずは子供と金沢音楽堂に
植松 努さんの講演会
「思うは招く〜夢があればなんでもできる」にいってきました。

植松さんは
子供のころから紙飛行機が好きで宇宙にあこがれロケット開発にたずさわり
今はリサイクル用のマグネットを作る仕事
多くの方の家のローンが少なくすみ
大学の学費が少なく済む
老後の心配をしなくていい
そんな世の中を作りたいそうで
広い土地を買って
その夢を叶えようとしているそうです。
講演の中で
これ大事にしたいなーと思ったことが・・・・
人は足りないところがあるからこそ助け合える。
やりたいことは
やったことがある人に聞き
仲よくなればできる。
自分の夢をどんどんいろんな人に話すといい
そのうち応援してくれる人が現れる。
お金があったら知恵と経験になるように使いなさい。
などなどいったん書くとだんだんと自分のものとできるかな〜。。
1人では限界がある。
何かしら共通の思いがあれば
大きく膨らませていくことが可能になり
いろんな形になっていくのではないかな〜と思います。
今はいろんな方とお話をして
その人のすごいそんな部分をもっているんだとか
そんなこともできるんだと思うことを知ったり
聞いたりすることがとても好きです。
相手から聞くことによって
上手く言えないのですが
私の1つの人生体験ともなり
何かのきっけにもなるんですよね〜。
まずは子供と金沢音楽堂に
植松 努さんの講演会
「思うは招く〜夢があればなんでもできる」にいってきました。

植松さんは
子供のころから紙飛行機が好きで宇宙にあこがれロケット開発にたずさわり
今はリサイクル用のマグネットを作る仕事
多くの方の家のローンが少なくすみ
大学の学費が少なく済む
老後の心配をしなくていい
そんな世の中を作りたいそうで
広い土地を買って
その夢を叶えようとしているそうです。
講演の中で
これ大事にしたいなーと思ったことが・・・・
人は足りないところがあるからこそ助け合える。
やりたいことは
やったことがある人に聞き
仲よくなればできる。
自分の夢をどんどんいろんな人に話すといい
そのうち応援してくれる人が現れる。
お金があったら知恵と経験になるように使いなさい。
などなどいったん書くとだんだんと自分のものとできるかな〜。。
1人では限界がある。
何かしら共通の思いがあれば
大きく膨らませていくことが可能になり
いろんな形になっていくのではないかな〜と思います。
今はいろんな方とお話をして
その人のすごいそんな部分をもっているんだとか
そんなこともできるんだと思うことを知ったり
聞いたりすることがとても好きです。
相手から聞くことによって
上手く言えないのですが
私の1つの人生体験ともなり
何かのきっけにもなるんですよね〜。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。