今日は滑川にあります
「かふぇ・ぼんぼこさ」と
高岡市にあります
「瑞龍寺」にいってきました。
古民家に異国情緒たっぷりのかふぇでした
中に入ると
骨董品市と新鮮な野菜が売られてました
海を眺めながら
居心地がいいかふぇで
気づけば長居
途中、騒がしいので振り返ると
5人くらいの方が
両手にストックをもち
ストックを持っての歩き方??
みなが同じ動作をしてなにやら習ってて
何事が起こっているのかと
びっくりしました。
いまだに何をしていたのかわからないかったのですが・・・
聞けばよかったなーとちょっと後悔。。
オカリナも今日教えてるそうで
近くにこんなかふぇがあればいいのになと
思いました。
つづいては
高岡市にあります
国宝「瑞龍寺」
何年か前にライトアップされているのをみたきりでしたので
昼間の立派な姿をみられて
よかったです。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。