チャミエルのつぶやき

2016年07月

最近くらげを描いてみたいなと思っていましたら

富山でコンビニにふらっと入ったときに

これがあり、

思わず買ってしまいました。

何かといいますと・・・

DVD「おやすみくらげ」です。

70分ぼーっと

いろんな種類のくらげたちの

ぷかぶか気持ちよさそうにあちらこちらと

浮いてる姿をみていると

とてもとてもその空間に吸い込まれていきそうな感じになり、

冷静な自分は

ぼーっとみてる私を想像したら大丈夫?とも思いましたが(笑)

自由に泳ぐくらげたちを

みてるのもなかなかいいもんですよ
IMG_2200








2箇所いってきました

まずは「綿ケ滝」

雨上がりで水量がありとってもよかったです
IMG_2166



















IMG_2165























そして「十二ヶ滝」
IMG_2155























IMG_2156























IMG_2157























豪快な滝は見ごたえありいいですね。









































今日は

日本最古の木造再建築のお城、

「郡上八幡城」にいってきました。
IMG_2094























IMG_2095























IMG_2099























IMG_2101














IMG_2102























一番上からの眺め最高でした。
IMG_2100























日本のお城のスタンプラリーがあるそうで

押してきてみました。

どこまで集められるもんなんだろ〜?

秋、紅葉のシーズンにまた来たらきれいそうだなと思いました。
IMG_2104























お昼は

「そばの平甚」
IMG_2105














おそばとってもおいしかったです。

つづいて食品サンプル体験にいってきました
IMG_2107























どれもとってもリアル。

本物ソックリで

本物とサンプルを見分けるクイズがあったのですが

なんと5問中、2問しか正解しませんでした

キャベツ・えびの天ぷら・かぼちゃの天ぷら・さつまいもの天ぷらを

作ってきました。

最初どうなることかと思いましたが

1個作るごとに

とっても楽しい体験でしたよ。
IMG_2111























郡上八幡の町並み

歩いていてもとても風情ありよかったです。
IMG_2106







































































ステキなイベントに参加させていただきます。

  7月14日(木)


   11時〜16時 

  「羽風(うふ)∞CAFE」

  石川県白山市八ツ矢町178

  八ツ矢町公民館 2階 

  遊びにきてくださいね〜

  ヨロシクお願いしま〜す
IMG_1743









IMG_1744




今日は絵を描きました


イメージ「歩き回る」です。

日々動いてる中で

いろんな面白い人・物・場所に巡り合えたらいいな〜と・・・・

人生、

お互いに活かしあっていけるような

いい出逢いしていきたいものですね
IMG_2093


















この前ハスを見にいったときに

買って帰ってきたのですが

想像してたのより

なかなか美味しいものでしたよ〜。
IMG_2077











このページのトップヘ