今日は、どこかにいきた〜い!という子と一緒に
じゃここにいってみようかとまたまた思いつきで
白山スーパー林道にあります「姥ヶ滝」を見にいきました。
通常白山スーパー林道は片道、3150円だそうなんですが
7、8月だけ2500円になっていてラッキーでした
姥ヶ滝という看板をみつけ、下をおりていくこと約20分。
あがってくる方とすれ違ったのですが、
「登りつらいんでがんばってくださいね」と言われるだけあり
帰りは大変そうな登り道や、階段が・・・
行きはよいよい帰りは恐いといった感じで
行き降りた分、帰りあがってこなくっちゃいけないやね〜と苦笑い
滝の手前に露天風呂がありました。
気持よさそうなので
足をつけてみることにしました。
ほどよい熱さで気持ちいい〜!!
しばらくつけてましたが、あつくなりだしたので滝を見にいくことにしました。
下から眺める滝はほんとダイナミックで
見事です
みてるだけで、すご〜いの一言。
ところどころに、水の圧力でできたくぼみが
年月の長さすごさを物語っているなぁ〜と
思いつつながめてました。
水しぶき、涼しくって気持ちいい〜!
これだけのダイナミックな滝
どれだけみてても飽きないですね〜
1時間近くいたかもです・・・
帰り、のぼっているとカニを発見!
ちょこちょこみててかわらしかったです。
ふうふう息をきらしながら駐車場までのぼって
いったのですが、まるで昔、部活をやっていたときかのような
顔・体に滝のような汗でした
白山展望台より山と空の色がきれいで撮ってみました
写真ではわかりにくいかもしれませんが、白川郷集落が小さく小さくみえました。
まるでハイジのよう・・・