今日は
の上に暑かったですね〜。
走っていて31度と温度計をみた時
しばらく疎遠になってた子と一緒に会うことになり金沢にあります「樫」というところにランチにいってきました。
まわりはたんぼに囲まれとてものどかな感じ・・・
魚ランチをたべたんですが、煮魚も揚げ物もおいしかったし、黒蜜プリンもなかなかおいしかったですぅ〜
次に、富山県高岡市福光町にあります「ミュゼふくおかカメラ館」に
吉村和敏さんの写真が展示されていてみにいってきました。
吉村和敏さんの紹介が書いてあったのを写してきたのですが・・
「机の上には一冊の世界地図がおかれ暇さえあればページをめくっている。国名は知っているけどそこにはどんな風景が眠っているか全く想像することができない。
地形でも地名でも何か一つ興味を覚え、行って見たいなと思ったときに私の旅が始まる」
日本はいろんな方がもうとっているので、この方は世界のいろんな風景をとることにきめたそうです。
興味をもっていってみたいと思う気持ちだけで動けるってすごいな〜って思いました。
展示されている写真をみて、どこか面白い角度からとってあり、どうしてここからとるんだろ?と見ながら思いました。
とる人によって、視点も違うからこそ面白く、いいんでしょうね〜。
吉村さんは今も地図をみてるんだろか?今回展示されていたのは主にヨーロッパ方面が多かったのですが、これからどんな旅をしていくんだろか?ととても興味ある方だな〜と思い、またこれから検索して追ってみようかと思います。