今日は輪島方面にドライブ
まずは「三井の里」で休憩
昔ながらの家で中は広くとっても涼しいお家でした。
いちぢくのアイスを食べたんですが
ごろんと寝転びたくなるような空間でした。
つづいては
「open cafe 木の音」(きのこえ)
慶願寺というお寺の中にあるカフェです
13時に予約していったのですが
少し早めに着いたこともあり
1人でつくられてるのか
お客さんが多く
バタバタしてました。
気長に
風鈴の音、
動く雲を眺めつつまったり待ってましたら
でてきました〜。
彩のいい野菜がたっぷりのったどんぶり美味しかったですよー。
外にでてまわりをよーくみると
まわりはこーんなのどかな風景がひろがってました
つづいてはメインの
プラネタリウムをみるため「満天星」にいきました
チケットを買ってぼーっとしてましたら
「上映時間まで時間があるので
天文台にご案内しますがこられますか?」と聞かれ
初めて見せていただきました!
機械の大きさにまずびっくり。
そして、パソコンで見たい星の位置を入力すると
連動して位置が合うようになってることにまたびっくり。
天井が自動であき
向きが自動でかわり
すごぉーいの連発。
2つみせていただきました。
「金星」
「アールクトゥール星」
まるでダイヤモンドのように光り輝いてました。
天文台・プラネタリウムとっても楽しかったです。
つづく・・・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。