Image2471月の最初に岐阜の高山にあります日輪神社にいったときのものです。石川県をでるときは全く雪がなかったのに、高山に入った途端すごい雪と寒さ、あまりの違いにびっくりしました。





Image251
神社の中に入り参拝とお守りを購入したのですが足先が冷えて寒すぎて早くでたいって感じでした。いつきても静かで何かすごさを感じさせる良いところだなって思います。







Image253
この方はなんという方だろう〜?と思いつつ撮ってきました。










Image250
神社の上の道があるようなないような感じのところをあがっていくと左の写真のような太陽石があるのですが、このきちんとした穴はなんのためにあけられたものなんですかね〜?誰かわかるかたがいたらなんでこの場所にこの石があり、この穴はなんのためにあけられたものなのか教えて頂きたいです。

毎日テレビをつければニュースで派遣切りや社員削減とかそんな話ばかりの毎日・・・実際にそんな現状なのかもしれませんが、少しマスコミが騒ぎすぎなんじゃないですかね〜?もっと楽しい話をしたらいいのに・・・国会の論争をきてたら悠長な話をしてて、ニュースほど全く緊迫感がないし、国会議員の方達はどこか他人事みたいなかんじですね。