夕方、喫茶店「花街道荘」にいってきました。
初めてカウンターに座りました。
今日は朝からバタバタでお昼食べてなかったので
もう夕飯時間だというのに「ぶっかけそうめん」を
食べたんですが・・・
またまた即座に食べてしまい画像なしです・・
そうめんの上に
しいたけ・ゆで卵・トマト・きゅうり・梅干し
がのっていてぺろっと美味しく頂きました
そして、短い時間でしたが、
お店のママ(ゆばあば)と隣に偶然座った面白いコレクターの
おじさんといろんな話に花がさきました。

その方は
日本貨幣カタログと
いう本を持ってました。
コレクターのおじさん、いくつなんだろう?60歳はいってないと
思われる方は、いろんなものを集めてるらしいですが
特に面白いと思ったのが昔のお金。
お金に限らずいろんなものを集められてるそうです。
その方のお父さんが、
東京オリンピックで発行された記念硬貨をもっていたのを
きっかけに昔の硬貨を集め始めたそうです。
たくさん財布に昔のお金が入ってましたが
その中で
1円銀貨をみせて頂きました。

一円銀貨は収集家の間で人気があり、価格は変わりやすい状態、年号などにより、数千円から数十万円もの大差がある。近年では台湾や中国から日本に大量に逆輸入されている反面、今は廃貨となっている。
明治4年7月から発行されたそうです。
初めて昔のお金を手にしましたが
今のお金より重たい感じ。
コレクターだけあり
昔のお金のことを詳しくってびっくり!
楽しそうに昔のお金をみせてくださいました。
よくここまでたくさん集められたもんだ〜(感心感心)
本当に好きなんですね〜
やはり、好き・興味あるに叶うものはないですね
インターネットでみてみましたら
オークションで昔のお金がずらーっとだされてて
値が面白いようについていましたよ
みることのない世界だったのでへ〜と感心。
初めてカウンターに座りました。
今日は朝からバタバタでお昼食べてなかったので
もう夕飯時間だというのに「ぶっかけそうめん」を
食べたんですが・・・
またまた即座に食べてしまい画像なしです・・

そうめんの上に
しいたけ・ゆで卵・トマト・きゅうり・梅干し
がのっていてぺろっと美味しく頂きました

そして、短い時間でしたが、
お店のママ(ゆばあば)と隣に偶然座った面白いコレクターの
おじさんといろんな話に花がさきました。

その方は
日本貨幣カタログと
いう本を持ってました。
コレクターのおじさん、いくつなんだろう?60歳はいってないと
思われる方は、いろんなものを集めてるらしいですが
特に面白いと思ったのが昔のお金。
お金に限らずいろんなものを集められてるそうです。
その方のお父さんが、
東京オリンピックで発行された記念硬貨をもっていたのを
きっかけに昔の硬貨を集め始めたそうです。
たくさん財布に昔のお金が入ってましたが
その中で
1円銀貨をみせて頂きました。

一円銀貨は収集家の間で人気があり、価格は変わりやすい状態、年号などにより、数千円から数十万円もの大差がある。近年では台湾や中国から日本に大量に逆輸入されている反面、今は廃貨となっている。
明治4年7月から発行されたそうです。
初めて昔のお金を手にしましたが
今のお金より重たい感じ。
コレクターだけあり
昔のお金のことを詳しくってびっくり!
楽しそうに昔のお金をみせてくださいました。
よくここまでたくさん集められたもんだ〜(感心感心)
本当に好きなんですね〜

やはり、好き・興味あるに叶うものはないですね

インターネットでみてみましたら
オークションで昔のお金がずらーっとだされてて
値が面白いようについていましたよ

みることのない世界だったのでへ〜と感心。
コメント
コメント一覧 (2)
小松に誰か遊びに来たら連れて行く3カ所…
朝から考えていたのですが
こども向けしか浮かばない
大人けっこう楽しめる絵本ありますし
以上。もっと違ういいトコも見つけねば〜
私、空とこども絵本館・十九番館というところにいったことがないんです・・・
いけっちさんおすすめのところいってみたいと思います。
人に聞いてみるもんですね〜。
こうやっていろんな人にお聞きするとえっ!そんなところがあるんだぁ〜って思う場所があがってきたりするんでしょうね〜。
せめて、こんなことだけでも広報でできないかな〜・・・
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。