今日は、山の方で
おばあちゃん何人かを整体させて頂きました
近くに川・山があり
住むのはいやですが、
たまに見るといいですよね〜
この光景・・
こういう場所、水がきれいなせいか
カメムシが家のいたるところにいるんです。

整体していると、最初は遠くでがさがさしていたのが、
次第に1匹2匹と近づいてくるので、
前にガムテープでカメムシを貼ると、つぶさずにいやな
臭いもださずに捨てられ便利だよと、
おばちゃんから教わったのを思い出し、
人の家で勝手がわからず見渡すと、くっつきの悪い
包帯などをはるものを発見!
すかさずテープのはじをひっぱり貼り付け、
カメムシの進行をくいとめました。

でも障子のところや、いたるところにいてきりがないんですよね〜・・
しょうがないので、私のところに来ないもの以外は
みてみぬふりをすることにしました。
そーいえば、もう少ししたらムカデもでてくるんだよといってました。
寝るときに、布団をきれいにみないと、時々ムカデがいて
さされたりすることがあるそうですぅ・・

整体をしていたときに、
「今、楽しいときは何をされているときですか〜?」と
お聞きしましたら最初「何もない」と答えたのですが、
「体操クラブでみんなで集まった時にしゃべることといってました」
今日、めざましてれびで、今注目されている徳之島がどうして
長寿かというのをとりあげていました。
そこでも島のみなさん、しゃべって楽しく暮らして島の自分たちの作ったものを食べているから元気で長生きできるのだといってました。
98歳のおじいちゃんが、プールで泳いで筋力トレーニング
している姿、かわいくって笑ってしまいました

楽しく誰かと話をするって本当に大切なことなんですね〜

改めて、年齢層に関係なく
誰もが1人にならないきっかけづくり
できたらいいなって思いました

きれいな


あったのに


そのかわり、
なんとなーくきれいな
空だったので
今日の夕方の
空を残してみました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。