我が家には、小学校4年生の娘と2年生の息子がいます。
今日家に帰るといつも遊びにいってるはずの息子が家にいたので?と思って聞くと、先生に「インフルエンザが流行っているので今日と明日は外出控えてね」といわれたから家にいると言われ、思わず「なんでやねん」とつぶやくとその会話を聞いていた娘がすかさず「わかりましたっていってわからんように遊びにいけばいいんや」っていうのにもまたまたびっくり
先生含めこの3人なんか変って感じたのは私だけでしょうか・・・?
昼間、九谷焼きを作っている「上出長右衛門窯」の2階を貸していただいて透視リーデイングさせていただきました。場所の提供&良い出会いの機会を作って頂きありがとうございました
帰るときに左の器を頂きました。
この器にかかれている絵、ちなみに豚なのかな?やっぱ今年の干支の牛なのかな?
鼻の特徴からみると豚かな・・・・
店内に九谷焼きのいろんなものがありなかなか良い感じでしたよ〜。
気になる方がいらっしゃいましたらお店の方に連絡してみてくださいませ私の弟はローソンに勤めているのですが、節分の習慣で、恵方巻きを売らなくてはいけないのか母に買ってほしいともってきました。母は17000円分くらい買ってました
母はさばけたんだろか
ちなみに明日本番の恵方巻きがまたまた届くんです
この恵方巻き、1本直径5cm長さ17cm あり我が家では2パック購入。
私は昼1本、夜1本たべたのですが・・・おいしいけど何本も食べられるもんじゃないですねぇ〜 (笑) 食べられる!と思って丸かじりしていきましたが1本でギブアップでした。でも味はなかなか美味しかったですよ