2011年02月
ドライブ日和
今日は、すずさんと一緒に富山の方に用事あり
用事を終えてから
「カフェフェロー」にランチ
にいってきましたぁ〜
高速から、富山の街中から
真っ白な立山連峰
がみることができて
最高でした(☆゚∀゚)
路面電車も、何種類かあるんですね〜。
グレーのかっこいいのが走ってました。
いついっても路面電車と一緒に道路を走るのは
なかなか慣れないものです。

カフェフェロー、女性客でいっぱい。
タイミングよく早々と、中に入ることができました
このウオリーを探せのような
店内の壁紙が好きです
いったい人が何人いるんでしょうかぁ〜?

今日のランチです。
これすべてで1500円です。
薄味で、
いつもどれを食べても美味しいの一言です。
しいて言うならば、
ケーキがもっと大きくてもいいのになぁ〜


「カフェフェロー」
富山県富山市町村1丁目184-3
076-424-9118
水曜日休み
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、「dave」ダヴ へいってきました。
約20人の作家さんの作品が置いてあり
どれをみてもかわいいかわいいの連発。。
棚や天井よりつるしてあるものなど
すごーく工夫して作ってあり
我が家にきてこんなふうに作ってくれたらいいのにと
思いましたぁ〜(笑)
1人では形にできないことでも
これだけたくさんのすばらしい作家さんの作品が
そろうと見事ですね〜!!


作家屋 dave
石川県金沢市神谷内ハ35-6
076-225-8518
定休日はまばらでわからないので
電話してみてからいってくださーい
用事を終えてから
「カフェフェロー」にランチ



高速から、富山の街中から
真っ白な立山連峰

最高でした(☆゚∀゚)
路面電車も、何種類かあるんですね〜。
グレーのかっこいいのが走ってました。
いついっても路面電車と一緒に道路を走るのは
なかなか慣れないものです。

カフェフェロー、女性客でいっぱい。
タイミングよく早々と、中に入ることができました

このウオリーを探せのような
店内の壁紙が好きです

いったい人が何人いるんでしょうかぁ〜?

今日のランチです。
これすべてで1500円です。
薄味で、
いつもどれを食べても美味しいの一言です。
しいて言うならば、





富山県富山市町村1丁目184-3
076-424-9118
水曜日休み
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. ・‥…━━━☆・‥…━━━☆
続いては、「dave」ダヴ へいってきました。
約20人の作家さんの作品が置いてあり
どれをみてもかわいいかわいいの連発。。
棚や天井よりつるしてあるものなど
すごーく工夫して作ってあり
我が家にきてこんなふうに作ってくれたらいいのにと
思いましたぁ〜(笑)
1人では形にできないことでも
これだけたくさんのすばらしい作家さんの作品が
そろうと見事ですね〜!!



石川県金沢市神谷内ハ35-6
076-225-8518
定休日はまばらでわからないので
電話してみてからいってくださーい

走って早歩き
今日は何気に運動しようと思い立ち
いけぽんさんと夜、
走って、早歩きしてきましたぁ〜
家に帰り着くと、約1時間経過してました。
すごっ。。
すでに私の足はガクガク
気持ちはハイテンション

いけぽんさんはまだ走り足りなかったらしく
もう少し走ってから帰るといってました・・・
w(゚o゚)w オオー! まだ走れるとはすごすぎ!!
私もそのくらいにならなきゃなぁ〜と思いました。
今日は
星&月(でかでか)
めちゃめちゃきれ〜いでした( ̄ー ̄)ニヤリッ
楽しかったので
できるだけ続けてみたいと思います
.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○
誕生日に写真たてを頂いたんですが
ちょっとさみしいなと思い
娘にデコッテもらいましたぁ〜
なかなかかわいく仕上げてくれ満足〜
いけぽんさんと夜、


家に帰り着くと、約1時間経過してました。
すごっ。。
すでに私の足はガクガク
気持ちはハイテンション


いけぽんさんはまだ走り足りなかったらしく
もう少し走ってから帰るといってました・・・
w(゚o゚)w オオー! まだ走れるとはすごすぎ!!
私もそのくらいにならなきゃなぁ〜と思いました。
今日は

めちゃめちゃきれ〜いでした( ̄ー ̄)ニヤリッ
楽しかったので
できるだけ続けてみたいと思います

.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。o○
誕生日に写真たてを頂いたんですが
ちょっとさみしいなと思い
娘にデコッテもらいましたぁ〜

なかなかかわいく仕上げてくれ満足〜


茂幸雄さん
急に、
天気もよかったこともあり
東尋坊&東尋坊にいます茂幸雄さんにお会いしたくなり
家族4人で
いってきましたぁ〜。
行くと茂さんは中でお話し中・・・(p_q*)シクシク
顔はしっかりみることができたので
美味しい名物の「きなこもち」&「おろしもち」
を食べることに・・・
食べると
家族みんな美味しいの一言。
こうやっていつも心をこめて作ってだしているのでしょうね〜。
茂さんの顔と声はしっかりみて聞いたので
東尋坊の岩場にいくことにしました。

日曜日とあって、風が冷たいのにかかわらず
人出は多かったです。
子供たちは、「さつまいも」「むらさきいも」アイスと
次々たいらげていました。
こっちは見ているだけでさむーーーーーーーーーい!!
歩いていると、茂さんとボランテイアの方が
双眼鏡持参で
自殺されたりする方がいないか
あちらこちら見回りに歩いていました。
毎日毎日の見回りほんとご苦労様です。
ここまでできるってすごいの一言。
茂さんと、いずれゆっくりゆっくりお話しする機会が
あるといいなぁ〜とねがっとこ〜

今日は、風は冷たかったのですが
穏やかな感じの海でしたぁ〜。
海ってやっぱりいいですね〜(^_^)ニコニコ



東尋坊&東尋坊にいます茂幸雄さんにお会いしたくなり
家族4人で

行くと茂さんは中でお話し中・・・(p_q*)シクシク
顔はしっかりみることができたので
美味しい名物の「きなこもち」&「おろしもち」
を食べることに・・・
食べると
家族みんな美味しいの一言。
こうやっていつも心をこめて作ってだしているのでしょうね〜。
茂さんの顔と声はしっかりみて聞いたので
東尋坊の岩場にいくことにしました。

日曜日とあって、風が冷たいのにかかわらず
人出は多かったです。
子供たちは、「さつまいも」「むらさきいも」アイスと
次々たいらげていました。
こっちは見ているだけでさむーーーーーーーーーい!!
歩いていると、茂さんとボランテイアの方が
双眼鏡持参で
自殺されたりする方がいないか
あちらこちら見回りに歩いていました。
毎日毎日の見回りほんとご苦労様です。
ここまでできるってすごいの一言。
茂さんと、いずれゆっくりゆっくりお話しする機会が
あるといいなぁ〜とねがっとこ〜


今日は、風は冷たかったのですが
穏やかな感じの海でしたぁ〜。
海ってやっぱりいいですね〜(^_^)ニコニコ


油絵

で・・・
牛ばかりを描いて、出展し
いくつも教室をもっている
油絵を教えてる先生のところに
何気にいくらくらい月謝がかかるものなのか聞きにいってみました。
月2回で1回2時間
1回づつ2500円と用紙代プラスだそうです。
後、習うんだったら、
画材が入った旅行鞄みたいなもの
一式1万円を買い
スタートとなるそうです。
「画材がそろった一式注文しときましょうか〜?」
「3日間くらいで届きますよ。」
と言われたんですが、
私的には、今描きたいだけ
そんなおおがかりなものをそろえてまではなぁ〜と
思ったのが正直な気持ち。
全く描いたことがないので
こんなきちんとしたものを買ったら
ずっとやらなきゃいけないような感じがし
またきちんとやろうと思ったらお返事しますと帰ってきました。
体験させてくれるところがあればいいのになぁ〜

