チャミエルのつぶやき

2010年03月

IMG_3079
昨日はいい天気でしたね〜

黄砂で汚くなった 拭きやーっときれいになりました

まだすれ違う 前みえるの?と思う
ちらほら・・・・

IMG_3096
IMG_3098









IMG_3099

夕方ショコラを散歩していましたら

きれいな山&花がちらほらあり

だんだん春に近づいてきていますね〜






しばらくゆっくり過ごしているな〜と自分自身思っていましたら

急に動きが倍速で動いている感じがしてきました。


そんな中で、1日わずかの時間でも

自然を感じられたらいいなーと

思います。


風も毎日匂いが違うし

自然を感じていると

当たり前ですが

どの1日も何もかもが同じ1日がないこと


この瞬間ここにいるすごさを感じるこの頃です

今日は朝から良い天気

6月下旬並みの気温だったそうで暖かい1日でしたね〜

一里野温泉スキー場に行く手前に

吉野という地名の場所があるのですが



外見は普通の民家


喫茶店の名前は「あんみや」



営業日は、確か金曜日・土曜日・日曜日くらいで

いついっても休みだったのでいつ空いているんだろ?

と思ったほどです。


前に何気に入ってから中での居心地が気に入り
いってみることにしました。



おばあちゃん1人で

珈琲と抹茶のみのメニューで営業しています。


珈琲と抹茶はそれぞれ300円

それぞれにケーキか和菓子付きを頼むと600円


私もそのうちの1人ですが

よくこのメニューのみでお客さんくるもんですよね〜


なんだかほのぼのーっとするんですよね〜。


こーんなへんぴなところにと思うのも私だけか


いる間にも何人かお客さんがみえていました。


このおばあちゃん、たぶん70代だと思うのですが
肌がめちゃめちゃきれい


なんか品があり引き付けるものをもっている方だなって
思いました。


3月だということもあってか

部屋のあちこちにいろんな雛人形が飾られていました。



中を見渡すと、


実家の納屋や物置を探したらねむってて


あちこちから出てきそうなものをうまく利用し


使っていることに対して感心してしまいました〜。


IMG_3077IMG_3084








IMG_3085IMG_3088








IMG_3091
こんな本たて味があっていいな〜

こんな利用の仕方
思いつかないかも〜・・








IMG_3090
珈琲、このメニューにしぼっている
だけあり美味しかったですよ〜。


今度行く時には
お雛さんが何に変わっているか
楽しみです

IMG_3059












IMG_3060IMG_3061








IMG_3062IMG_3063









昨日、前々からどこにお店があるんだろう〜?
一度いってみたいな〜と思っていたところ
ある方に、オーガニックごはん屋さん

「竹の四季」にお昼につれていって頂きました


場所は、金沢市片町にあります。


昨日食べた、お昼ご飯は 1000円で


小豆玄米ご飯、お味噌汁、香の物、野菜のおかず5品程度


これに青森の木村さんが作られたりんご入りケーキと
豆乳入りチーズケーキが食べたくなり
350円プラスして食べました。

なぜかこの青森の木村さんの話ですが

マウイ島で
木村さんの本を読んですごい人なんだと
木村さんとはこんな人なんだとお話を
延々と語ってくださる方がいて
聞いていただけに
ここでもその話題になり
話がつながり面白いもんだな〜と思いました。


料理ですが・・・
最初、足りるかな〜?と感じる量でしたが・・・

いろんな種類の野菜、もっちりとした小豆玄米ご飯

どれもこれも美味しく
夕飯時間になってもまだ
お腹がいっぱいだと思うくらい
お腹いっぱいになりました〜。



ちょっと物足りなかったのが、2人でケーキわけたので
なおさら少なく感じたのか、ケーキ美味しかったので
もっと大きいのが食べたかったな〜


店内の座席、カウンターと奥の部屋があるようでしたが

カウンター席、ひっきりなしに出入りしてました

行かれる時には
行かれる前に予約してからいくといいかもですね〜


IMG_3055

















夕方、図書館に本を借りに

芦城公園を通っていきました。


前、来たときには梅の木は全くだったのに

今日はきれいな濃いピンク色の花を咲かせてました


めちゃめちゃきれいですね〜。

この公園では4月に入ったら次は桜 が見られます。


自然によって季節を感じられるっていいもんですね〜



今日は、買おうか迷った

「アインシュタイン」と「世界遺産ヨーロッパ100選」借りてきました。

図書館で

いろいろみて回ってましたら

きれいな景色の写真集などもあり

ちょっとかたい本ばかりある

イメージがあったので

ちょっと図書館も捨てたもんじゃないなと見なおしました〜


テレビをみていていってみたーいと思ったところがありました。

名古屋が発祥の地らしいですが

3/8にオープンしました

コメダ珈琲金沢松村店


朝7時から夜11時まで年中無休で

営業しているそうですが

朝モーニングで午前11時まで

ドリンク料金のみで

トーストとゆで卵がついてるそうです。

ここまではうーんなかなかいいかも

と思いました・・・


ゆっくりできそうな雰囲気か

美味しいか

近々いってみたいなーと思います

このページのトップヘ